いつでも、どこでも、経営参画。
FLAT TALKについて
FLAT TALKとは?

完全匿名×社内掲示板
フラットなコミュニケーションを。
FLAT TALK紹介動画
主な機能
完全匿名の社内掲示板
個人に対してランダムのアカウントIDが付与されます。匿名にすることで、投稿者の心理的安全性が担保されます。その結果、既存の会議に比べ議論の活性化が期待できます。
※任意でニックネームの設定も可能です。
スレッドの振り返り機能
スレッド内の投稿をキーワード検索が可能です。過去の議論内容を簡単に振り返る事が出来ます。また過去の投稿履歴が保存されるため、会議の議事録をとる必要がありません。
タスク管理
議論で出た業務課題を、タスク管理画面にて一元管理でき、抜けもれなく対応が可能です。
スレッドの制限
管理者(運営者)にのみ、スレッド作成の権限が付与されております。スレッドの乱立を抑制し、議論したいテーマを指定することが出来ます。
イイね機能の搭載
投稿に対して、他メンバーからイイね。を押す機能が搭載されています。社内で支持される意見が定量的に測定できる事から、その後の施策の納得感を高め、組織浸透を早める事が出来ます。
不適切ワード管理、投稿削除
社内の議論において不適切な内容が投稿されるリスクを軽減するために、不適切ワードのブロックや、不適切投稿の削除機能を搭載しています。
FLAT TALK導入のメリット
料金プラン
初期費用にはシステム導入サポート(アカウント登録補助 / システム初期設定 / 使用方法の説明会)が含まれます。
ユーザー数 | 料金 |
---|---|
10名まで | ¥10,000/月 |
50名まで | ¥20,000/月 |
100名まで | ¥30,000/月 |
200名まで | ¥40,000/月 |
300名まで | ¥60,000/月 |
500名まで | ¥100,000/月 |
501名以上 | 要相談 |
よくあるご質問
- 導入までの流れについて教えてください。
- 問い合わせフォームにご連絡をいただきましたら、弊社担当者よりご連絡を差し上げます。導入までのスケジュールに関しては、可能な限りご要望に沿えるよう進めさせていただきます。
- 契約期間について教えてください。
- 一か月毎の更新となります。
- トライアル期間はありますか。
- ご要望に応じて柔軟に対応可能です。お気軽にお問い合わせください。
会社概要
- 会社名
- 株式会社BaaS
- 設立
- 2019年9月20日
- 事業内容
- 社内コミュニケーションツールの提供・組織人事コンサルティング
- 取り扱いサービス
- FLAT TALK(完全匿名×社内掲示板)
engagement(完全匿名×社内チャットツール) - 資本金
- 300万円
- 経営陣
- 代表取締役 土井 竜也
取締役 保木 広志 - 所在地
- 〒665-0882
兵庫県宝塚市山本南1丁目30-5-2 - 取引銀行
- 池田泉州銀行 川西支店